エンジニアの転職

Webエンジニアへ未経験から転職するには|主な仕事内容と転職を成功させる秘訣

Miyakawa
Miyakawa
はじめまして。Webエンジニアとして働いているMiyakawaです。

昨今、インターネットの普及により企業のIT化が進んでいます。たくさんの企業がWebサイトを持っていますし、業務もITを使って効率化しているところが多いです。

さらに様々なWebサービスを開発している企業も増えてきました。そのような現状、Webエンジニアの需要が高まっています

そういう話を聞いてエンジニア業界に興味を持ったり、自分もエンジニアとして働きたいと考えている人も多いかと思います

ですが、未経験からエンジニアになれるのか不安を抱いている人が大半だと思います。

未経験からWebエンジニアになるには?
今職業訓練校に通っているのですが、Webデザイン系のところで、html.css.javascript.phpだけしか学べません。
調べたところ、システム設計なども行うWeb

エンジニアの方が年収が高いことがわかり、そっちを目指そうと思っています。
そこでWebエンジニアになるには今学んでいるスキル以外にどのようなスキルが必要でしょうか?
引用元:Yahoo!知恵袋

当然自分が関わっている業界と異なるよく知らない業界に転職するのには抵抗がありますね。

よく「エンジニアは頭が良くないとなれない」とか「プログラミングとか難しそう」といった意見を耳にします。今回はそのような疑問を抱いている人に向けた記事を執筆いたしました。

エンジニアになりたい方は是非読んでくださると幸いです。

おすすめの転職サイト・未経験に嬉しいエンジニアスクール3選
未経験者におすすめ
無料エンジニアスクール
ポテパン
エンジニアの転職No.1

 

未経験からWebエンジニアに転職できる!ただ年齢は重要

スキルや知識がないとWebエンジニアになれないと思われがちですが、結論から言いますと未経験からでもWebエンジニアになることは十分可能です。

勢いがあるWeb市場ですが、現在エンジニア業界は非常に人で不足となっているので転職先はいくらでもあるといった状態です。人手不足の原因として「Web市場が拡大しすぎて対応できるほどの人材がいない」や「Webエンジニアの高齢化や定年」などといったものがあります。

ですので、Webエンジニアを欲している企業はたくさんあるのです。

この人手不足ということでスキルが身についてない全くの未経験者でも採用してくれる会社がほとんどです。

開発のスキルは最初研修で基本的なことを教えてもらい業務で徐々に覚えていく方針をしている企業が多いです。

そして最近では転職相談のエージェント等も増えてきています。なので転職も格段としやすくなっていると思います。

ただ転職する際に年齢が非常に重要になってきます。

多くの会社では年齢を重視する傾向にあるので、20代と30代では転職のしやすさがかなり差があります。転職するタイミングは年齢に気をつけてください。

webエンジニア未経験者が知るべきエンジニアの仕事内容と種類

そもそもエンジニアとは、具体的にどんな仕事をしているのかわからない方も多いのではないでしょうか。一口にwebエンジニアと言っても、業務内容は多くの種類が存在するので、主なwebエンジニアの仕事内容をご紹介します。

フロントエンド

まず1つ目は、利用者のメニュー映る部分を担当し開発にたずさわる、フロントエンドエンジニアとしての役割です。フロントエンドエンジニアは、例えば私たちが普段目にしているオンラインショップのページの構成やレイアウト、実際にユーザが情報を入力する部分等、利用者が直接関わる部分を受け持っています。

バックエンド

ユーザが認識しないサーバーやOS、データベースなどの登録情報を管理するシステム開発をしているのがバッグエンドエンジニアです。普段目にしないがしないけれどそのアプリケーションに必要不可欠なネットワーク上で行われている情報操作などを管理しているシステムの開発を受け持っています。

システムエンジニア

システムエンジニアとは、システム開発における提案から設計、開発、テストまで、一連の流れに携わるエンジニアで、ソフトウェアエンジニアとも呼ばれます。

システム開発には多くの人が関わってくるので、システムエンジニアは技術だけでなくコミュニケーション能力も求められる重要なエンジニアです。

プログラマー

プログラマーとは、これまで紹介したSEが作成した設計や仕様書をもとに、機能を実装するエンジニアです。ソフトウェアエンジニアやコーダーとも呼ばれ、アプリケーションやWebなどのジャンル別で専門のプログラマーがいます。

Webエンジニアのやりがいは?

私はWebエンジニアとして5年間働いています。その5年間の経験で説明します。

Webエンジニアのやりがいは一言で言うと将来性があるということです。

Web市場はこれからも成長する|新技術に触れられる新鮮さ

冒頭でも言いましたが、現在Web市場は大きく拡大しております。さらにこのままどんどんと拡大していくと私は思います。

最近だとARやVR、IOTといったIT技術が発展してきています。それを使ったWebサービスを作ったりなど最新の技術に触れることができるのでとても新鮮でやりがいがあると感じます。

勉強することは多いが|知識欲があれば最高の職種

例えば海外ではWeb技術が日本よりも発展しています。

参考:http://shop.oreilly.com/

これは『oreilly』という『エンジニア御用達の技術書が変える通販サイト』なのですが、この海外版では日本語に翻訳されていない最新技術の書籍が多数存在します。

こういった話は技術力が遅れてるといったネガティブな情報だと思うのですが、私はまだまだ学べる技術がたくさんあるということで非常にわくわくしています

最新技術が多くマンネリ化しないといった点からも仕事のモチベーションに繋がると思います。

将来性|学んだ技術は失われない

Webエンジニアの仕事で培われたスキルは決して無駄にはなりません。開発のスキルさえあればフリーランスになって仕事をすることもできます。このように働き方が選べるといったこともやりがいだと言えるでしょう。

webエンジニア_将来
Webエンジニアの将来性|未来は明るい?暗い?エンジニアの歩むべきキャリアプランとは最近外に出るとよく見かける光景が電車やバスを待っている時にスマホとにらめっこしている人たちです。 もちろん新聞や文庫本を読んでいる...

Webエンジニアの年収は600万円が相場|年収をあげるには?

Webエンジニアの年収は技術力が上がれば上がるほど高くなります

Webエンジニアの平均年収は600万円

Webエンジニアの日本の平均年収は600万円で、アメリカだと1200万円程度でしょうか。また私の年収は600万円ほどです。私の知り合いは新卒でも月収25万円もらっています。

高いか少ないかは兎も角、上を目指せば年収は上がって行くことは間違いありません

大企業への転職で年収は100万円以上上がる?

下記の表は厚生労働省が公表している『賃金構造基本統計調査(平成30年)』を元に、システムエンジニア、プログラマーの年収を算出したものです。

表:各年代/エンジニア/プログラマーの年収

区 分 平均 1,000人規模 100~999人 10~99人
現金給与額+賞与 現金給与額+賞与 現金給与額+賞与








(男) 単位(万円) 単位(万円) 単位(万円) 単位(万円)
~ 19歳 402.2 640.4 215.0
20 ~ 24歳 680.9 799.8 733.1 481.6
25 ~ 29歳 1251.9 1555.0 1317.2 804.7
30 ~ 34歳 1648.7 2127.2 1674.7 1052.8
35 ~ 39歳 1833.6 2447.4 1840.9 1172.2
(女)
~ 19歳 242.2 202.0 190.0 323.3
20 ~ 24歳 758.7 800.6 892.3 520.7
25 ~ 29歳 1200.8 1258.8 1489.7 757.6
30 ~ 34歳 1377.2 1746.5 1368.6 867.5
35 ~ 39歳 1505.9 1802.5 1546.8 1110.0





(男)
~ 19歳 246.4 194.6 285.5 255.8
20 ~ 24歳 633.7 768.5 633.7 515.0
25 ~ 29歳 1090.6 1459.6 1145.6 709.2
30 ~ 34歳 1357.6 2008.1 1372.1 832.3
35 ~ 39歳 1451.3 2232.4 1366.2 874.3
(女)
~ 19歳 461.9 487.1 447.4
20 ~ 24歳 684.3 942.8 646.8 492.4
25 ~ 29歳 1069.5 1236.7 1225.4 744.4
30 ~ 34歳 1204.6 1670.3 1244.9 718.6
35 ~ 39歳 1155.2 1699.2 1337.6 496.6

総じて1,000規模の大企業において、25歳からの年収の増加幅が高いですね。

また、全ての年代において、10人〜99人規模の中小・ベンチャー企業では20代の年収が1,000万円に届いておらず、30代でも極わずかとなっています。

つまり、このデータから言えることは、20代のエンジニアは大企業に転職するのが、最も簡単な年収アップ、キャリアップに繋がるということが言えそうです。

エンジニア未経験者の転職にスキルは必要ない!ただやっておくとよい準備や勉強はある

ぶっちゃけて言いますと、未経験から転職する時に必須のスキルは何もないです。

よく様々なサイトを見てみますと色々スキルが必要だと言っているところが多いですが、独学で身につけるような内容と実際に会社で求められるスキルには大分差があります

なので企業側も未経験者にスキルは大して求めていません

敢えて就職する際に求められるスキルを述べるなら、コミュニケーション能力や調べる力(調べ方)、エラーの理由を抵抗なく調べられる力、最低限のPCについての理解の三つくらいです。順番に説明します。

コミュニケーション能力や調べる力

まずエンジニアはコードを書く時頭の中にある知識を総動員して何も見ずに書いているわけではありません。

ほとんどの人は書籍や検索エンジンを使って調べながらコーディングしています。またプログラミング等ではエラーやバグはつきものです。

それを解決するのにもやはり調べる能力は非常に重要になってきますね。

リーム内でのコミュニケーションは大事

それから開発は個人ではなくチームでやることが多いです。

その時に進捗報告や先ほどの調べることの話ですが、どうしても分からないものがあった時はやはり、周りにいる先輩や同期に聞いた方が解決する時間を短縮しやすいです。

エンジニアと聞いたら一人で黙々とパソコンに向かっているイメージが強いかもしれませんが、意外とコミュニケーション能力が重要だったりします。

エラーの理由を抵抗なく調べられる力

先ほども言いましたが開発にはエラーがつきものです。

開発ソフト等ではエラーが検出された時に大抵はエラー文が通知されるのですが、その文章はほとんど全て英語で書かれています。

英語の理解力はある程度あると良い

その文章をコピペしたらどういったエラーか調べることができるのですが、やはり英語が分からない人からしたらプログラムが実行されず読めない文字列が現れたら辟易すると思われます。

その時に英語が多少なりとも理解できればエラーの原因がすぐにわかりますし調べやすくなると思います。

ですので、エラーを抵抗なく調べられるように英語の学習を多少なりともした方が良いでしょう。

最低限のPCについての理解

スマホが普及してPCを使わないので、扱えない人が増えているとよくニュース等で耳にします。

プログラミングや開発は言わずもがなパソコンが必須です。ハッカー並みに詳しくなる必要はないですがファイルの操作等の最低限の使い方は覚えるべきですね。

Linuxコマンドも知っておくと良い

またWebに携わるならHTML、CSS、JavaScript、BootStrap、最低限のLinuxコマンドくらいは理解しておくと良いとは思います。

これらは必須のスキルではないですが、HTMLやCSSは理解しておくとサイトを作れますし、Linuxコマンドを理解しておくとPCについての理解も深まると思うので勉強しておくことをおすすめします。

また後述のGitについても軽くで良いので、理解していると採用側は喜ぶと思います。

というのも、Gitとはソースコードの変更履歴などを管理するバージョン管理システムのことですがほとんどの企業はこのGitを採用しているところが多いからです。

ただ前述通り、必須スキルではありません。先にも言いましたが、現在エンジニア業界は人手不足です。

なので一切スキルがなくても合格できます。私の知り合いでも「ブラウザ」や「拡張子」という言葉の意味すら分からなかった人でも普通に採用されるほどです。

やっておくと良い準備はポートフォリオの作成

未経験から転職する時にやっておくと良いことはポートフォリオの作成です。

ここで言うポートフォリオとは、金融用語ではなく作品集と言う意味でのポートフォリオです。こちらはGithubで構わないです。

Githubを使うにはGitを学習する必要があるのですができればコマンドで理解した方が良いですが、コマンドで理解できなくてもGitの仕組みをある程度理解できているのならGUI操作でも問題ありません。

参考:Github

例え写経であったとしても、書いている内容で大体のレベルが理解できるので、求めてくる企業はかなり多いです。

 

未経験からWebエンジニアになるのにおすすめの転職サイト3選

最後におすすめのWebエンジニアの転職サイト3つをご紹介します。

どのサイトも非常にサービスがよいものなので使いやすいものを選んでみてください。

レバテックキャリア

レバテックキャリアはIT業界に特化した転職サイトです。

MIyakawa
MIyakawa
Webエンジニアの転職に非常に強い特徴があります。このサイトでは面接対策も充実していておすすめです。はじめてはマイナビエージェントを利用しましたが、今の経験を積んだ状態なら、間違いなくレバテックキャリアを利用すると思います。

未経験者歓迎の求人も多いので、こちらも登録しておいて損はないかと思います。

 

マイナビエージェントIT

マイナビエージェントIT

主に年収交渉に強みを持っており、初めての転職や未経験職種ての転職を成功させるために粘り強く交渉を続けてくれると評判。求人にはエンジニアやSE・プログラマーなどIT業界のものが多く、すでにIT業界で働いている人やこれから働きたい人にもおすすめです。

私も実際ここを利用して転職した経験があるので、登録しておいて損はないでしょう。

 

 

リクルートエージェント

リクルートエージェント

リクルートエージェントはリクルートグループが運営する転職のエージェントサービスです。最大級の転職サイトですので案件が豊富にあります。

 

 

まとめ

Webエンジニアは未経験からでも全く問題なく転職できることがご理解いただけたかと思います。

その理由としては、現在のWebエンジニアは人手不足だからでしたね。

さらに未経験者が転職する前にやっていたら良いものをまとめると、

  • 最低限のWebの勉強
  • ポートフォリオの作成

くらいですので、本当に難しい事をしないで転職ができるのです。

こういった事実からエンジニアに転職を考えている人は変に不安を抱かずに思い切ってエンジニアに転職をしてみるのもいいかもしれませんね。

この記事を読んで一人でも多くのエンジニアが誕生してくれたらと思います。

ABOUT ME
Miyakawa
エンジニア歴6年のフリーランスエンジニア。webエンジニアとしてのスキルがメインだが、フリーランスのライターとしても活動中。
同じカテゴリの記事
レバッテックキャリア